次々発売されるゲーム機やゲームソフト、新機種が発表されたゲーム機や遊び尽くしたソフトは、新しいゲームの購入資金として売却するのがおすすめです。
今回は、ゲーム機やソフトを売却する方法とおすすめの買取店を紹介します。
査定のポイントも解説しているので、売却する際の参考にしてみてください。
買取店でゲーム機・ソフトを売却する3つの方法
店頭買取|売その場で現金が手に入る
店頭買取は一般的な買取方法です。
買取店に不要なゲーム機やソフトをまとめて持ち込み査定してもらいます。
その日のうちに現金が手に入るのがメリットです。
持ち込む量によっても変わりますが、査定に掛かる時間は30分~1時間ほどです。
時間が掛かってしまうのがデメリットと言えます。
宅配買取|忙しい方におすすめの買取方法
店頭に持ち込み、査定完了まで待つ時間を確保できない方や近くに買取店が無いという方におすすめなのが宅配買取です。
宅配買取は、売りたいものを段ボールに詰めて送るだけです。
発送から買取店に到着するまで数日掛かるため、査定までに時間が掛かりますが、手間が掛からない点が魅力です。
また、発送する段ボールや送料が無料の買取店もあります。
ただし、査定後のキャンセル料や返送料が掛かる買取店は多いので、注意が必要です。
出張買取|大量のゲーム機やゲームソフトを売りたい方向け
売るものが多かったり、梱包や持ち込みが面倒な方におすすめなのが出張買取です。
査定員が自宅まで派遣され、その場で買取から買取店への持ち出しまでしてくれます。
即日対応OKな買取店もあるため、思い立ったらスグに売却することが可能です。
ゲーム関連の場合、ある程度の量が無ければ出張買取に対応していない買取店もあるので、利用条件や手数料の有無を確認してください。
ゲーム機とゲームソフトを高く売るためのポイント
貴重なゲーム機やゲームソフトは専門店に買取ってもらう
最新のゲーム機や人気ソフトは、買取価格に大きな差はありません。
しかし、プレミア価値が付いているものは、貴重なものであるという知識が必要なため、買取店によって大きな差があります。
買取店は、まとめ売りの方が高値を付けてくれる傾向がありますが、貴重なものや希少なものに関してはレトロゲーム専門店などに査定を出す方が高値が付きやすいです。
付属品の有無をチェック
ゲーム機・ゲームソフトには、マニュアルや箱などが付属しています。
購入時に捨ててしまう方も多いですが、中古市場において付属品が揃っている方が買ってもらえる確率が高いため、買取査定では付属品の有無も重要な要素です。
買取相場を見て買取店を絞る
PS5やPS4、Nintendo Switchといったゲーム機や最新のゲームソフトなら、買取店の店頭やホームページに買取価格が提示されています。
話題のものは、セールのチラシなどで見かける機会も多いです。
事前に買取価格を調べておくことで、いくつもの買取店に買取査定を依頼することなく、高値で売却できる可能性が高まります。
複数社で査定を比較する
買取店は、人気の有無や状態のほか、在庫状況によっても買取価格が変動します。
系列店であっても買取価格が異なるのもそのためです。
売却する量によっては、数千円~数万円の差が出ることも珍しくありません。
少しでも高値で売りたい方は、複数の買取店で査定を依頼しましょう。
ゲーム機・ソフトの売却におすすめの買取店10選!
ゲオ

CDやゲーム機、コミックなど、幅広いジャンルの買取を実施しているゲオでは、店頭買取と宅配買取に対応しています。
宅配買取は、ダンボールなどの梱包キットサービスと合わせて、手数料や送料も無料です。
忙しい方やまとめ売りの方にも好評です。
ゲーム機本体や有名ソフトは買取価格も事前にチェックできるのも嬉しいポイントです。
店名 | ゲオ |
---|---|
公式サイト | https://buy.geo-online.co.jp/ |
主な特徴 |
・大手リサイクルショップ全国に1,000店舗展開 ・公式サイト上でも事前に買取価格をチェックできる |
トイズキング

オモチャ全般の買取をしているトイズキングでは、全国対応の出張買取のほか、宅配買取も実施しています。
宅配買取では段ボールを17枚まで無料で配布です。
さらに、査定後のキャンセル費用も掛からないなどサービスが充実しています。
ゲームを気軽に査定したい方にピッタリの買取店です。
店名 | トイズキング |
---|---|
公式サイト | https://www.toysking.jp/ |
主な特徴 |
・都内に店舗があるゲームやおもちゃの専門買取店 ・全国に出張買取もできて、宅配の返送費用も一切無料 |
ブックオフ・オンライン

ゲームや本の買取事業の代表的存在であるブックオフでは、店頭買取のほか、ブックオフ・オンラインを利用することで、宅配買取と出張買取も利用できます。
住宅街から繁華街までさまざまな場所に店舗があるのも魅力です。
ゲーム機やソフトはもちろん、古本、CD、DVDといったジャンルも買取しているため、ゲーム関係以外のものもまとめて売却したい方におすすめです。
店名 | ブックオフ・オンライン |
---|---|
公式サイト | https://www.bookoffonline.co.jp/ |
主な特徴 |
・大手古本屋ブックオフが展開する宅配買取サービス ・豊富な買取実績からリアルタイム相場が検索できる |
買取王子

買取王子はネット型の宅配買取専門店です。
年間査定件数525万件を誇る、ユーザーの多い買取店のひとつです。
こちらの買取店は、総合リサイクルショップです。
幅広いジャンルの品物を取り扱っており、買取も実施しています。
引越しに伴う荷物の整理などで利用したいおすすめの買取店です。
店名 | 買取王子 |
---|---|
公式サイト | https://www.kaitoriouji.jp/ |
主な特徴 |
・ゲーム機ソフト以外の買取も充実。買取ジャンルは60種類以上 ・送料、査定料、返送料などの手数料は全て無料 |
ネットオフ

リネットジャパングループ株式会社が運営するネットオフは、宅配買取専門店です。
ゲーム機をはじめ、ソフトやDVD、Blu-rayといったメディア関連をメインにしています。
ゲームソフトの買取は、査定額500円以上の品を3本以上で500円のボーナス、5本以上で2,000円のボーナスが付くほか、定期的に査定額のキャンペーンも実施しています。
高値で買取ってもらえるタイミングが分かりやすいのが魅力です。
ゲームソフトの買取は3本~です。
また、古いゲームソフトは買取対象外となっているので確認が必要です。
店名 | ネットオフ |
---|---|
公式サイト | https://www.netoff.co.jp/sell/ |
主な特徴 |
・上場企業が運営する宅配買取専門のサービス ・古本やガジェット類の買取に強い |
BUY王

不要なものをまとめ売る時におすすめなのがBUY王です。
BUY王はまとめ売りでボーナスが増える宅配買取専門サービスで人気のおすすめ買取店です。
送料無料条件は、20点以上の査定と厳しいものの、100ジャンル以上を取り扱う総合リサイクルショップなので、不用品のまとめ売りでの利用には最適です。
売却点数に応じて、ボーナス額が大幅にアップします。
お小遣いや新しいゲーム機の購入資金を得たい方に嬉しいサービスです。
店名 | BUY王 |
---|---|
公式サイト | https://www.buyking.club/ |
主な特徴 |
・5点以上でプラス1,000円、最大300点でプラス20万円のボーナス有り ・業界トップクラスの100ジャンル以上を買取可 |
レトログ

レトロゲームを高値で買取ってもらうならレトログに査定依頼をしましょう。
レトログは、古いゲーム機やソフトを専門に取り扱うおすすめのレトロゲーム専門買取店です。
海外に独自の販路があるため、他店で値段が付かないものでも買取ってくれるなど、レトロゲームファンには嬉しいお店です。
年間15万点以上の買取実績があり、公式サイトで買取相場も確認できます。
他の買取店では掲載されていない情報も多いのでチェックしてみてください。
店名 | レトログ |
---|---|
公式サイト | https://kaitori-retrog.jp/ |
主な特徴 |
・5点以上から利用ができるレトロゲーム専門の買取店 ・他店で値段が付きづらい古い品物でも高価買取 |
トイフォレスト

トイフォレストはゲーム・おもちゃ・ホビー全般を買取している東京のお店です。
店頭買取はもちろん、宅配買取と出張買取も利用できます。
トイフォレストの魅力は、査定までのスピード感です。
出張買取は、関東圏エリアなら即日対応が可能で、宅配買取でも最短24時間で査定可能と他店を圧倒しています。
店頭に持ち運ぶ時間が取れないけれど、早めに換金したい方の希望を叶えてくれるサービスが魅力の買取店です。
店名 | トイフォレスト |
---|---|
公式サイト | https://www.toy-forest.jp/ |
主な特徴 |
・東京に店舗があるおもちゃ類全般を取り扱う専門買取店 ・全国どこでも出張対応ができ、最短即日での訪問のスピードが魅力 |
買取専門店トレジャー

ゲームをはじめ、作品ファン向けグッズの買取に力を入れている買取専門店トレジャーは、店頭買取・宅配買取・出張買取の3つを利用できます。
マニアックなアイテムの買取実績も豊富です。
新しいゲームはもちろん、古いゲーム機やゲームソフト、関連グッズの知識も深く、相場に合った適正価格で買取ってもらえます。
店名 | 買取専門店トレジャー |
---|---|
公式サイト | https://toy-kaitoru.com/ |
主な特徴 |
・新しいおもちゃやゲームから古い品物まで幅広く取り扱う専門店 ・店頭以外の宅配買取や出張買取などのサービスも充実 |
駿河屋

駿河屋は、大手リサイクルショップとしてファンも多い買取店です。
幅広いジャンルの品物を適正価格で買取ってくれます。
他店と比べて大幅に価格が上下することが無いため、安心して利用できます。
ホームページには、ゲーム関連商品だけで15万件以上の買取金額を公式サイト上で掲載されています。
一般的な品物なら、査定前に査定価格の予想が立てられます。
店頭買取と宅配買取で利用可能です。
店名 | 駿河屋 |
---|---|
公式サイト | https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitoritop.html |
主な特徴 |
・大手ホビー買取で15万件以上の買取実績を公式サイト上で公開 ・他店では取り扱いしていないPCゲームなども買取可能 |
まとめ
今回は、ゲーム買取店で売却する際のポイントとおすすめの買取店を紹介しました。
ゲームの買取店といっても、買取店によって力を入れているカテゴリーが異なります。
高値での売却を希望する方は、複数店での買取査定と合わせて、レトロゲームをはじめとする専門性の高いものは、専門店に買取査定を依頼をしましょう。
必要に応じて買取店を利用することで高値売却の可能性がアップします。