古銭には、希少なものやプレミア価値が付いているものがいくつもあります。
また、同じお札であっても記番号によって評価が異なるケースも少なくありません。
古銭の持ち主が売却をするときは、深い知識を有する専門店に査定することがおすすめです。
売り方を間違えて二束三文になってしまうことが無いよう、古銭を高く売るための買取店の選び方と売るときに知っておきたいポイントを解説します。
古銭を売る方法は主に3つ
リサイクルショップで売却
多ジャンルを扱うリサイクルショップは古銭も買い取ってくれます。
気軽に立ち寄れて査定してもらえるのがメリットではありますが、古銭専門スタッフがいることはほぼありません。
金額ではなく、不要なものを売却することが目的の場合は、積極的に利用したいリサイクルショップですが、古銭をより高く売りたい場合には適していません。
自分でフリマサイトなどで売却
ネットオークションやフリマアプリによって、個人売買も簡単にできるようになったことから、店舗での販売価格を考慮し、自分で価格を決めることができるため、ここで紹介する3つの方法の中で一番高く古銭を売却できる可能性があります。
ただし、現金の送付方法は「現金書留」か「郵便為替」の2つのみです。
現金書留 | 現金を郵便で送ることができる。 |
---|---|
郵便為替 | 現金(100万円まで / 1枚)と引き換えに発行される証書を受取人に渡す。 |
古銭は、金額よりも現物に価値があることから、発送方法は現金書留に絞られる点には注意しましょう。
専門の買取店で売却
リサイクルショップの手軽さとネット型個人売買の良いところを取っているのが専門店です。
専門店ならではの知識はもちろん、変動する相場にも対応しているので、古銭を適正価格で買い取ってもらえます。
状態の良し悪しによっては、想像以上に高値で買い取ってくれるケースも多いとされています。
リサイクルショップで主流となりつつある、宅配買取や出張買取に対応している専門店も増えているので、近くに古銭買取専門店が無い方でも利用することができるでしょう。
お財布をチェック!高値で売れる古銭
①記念硬貨や小判
高値が付く古銭として真っ先に挙がるのが「記念硬貨」と「小判」です。
貴重であることに加え、金や銀といった素材を使ったり、カラーデザインを採用したりと、素材の価値とファンが多いことから、買取相場も安定しています。
特に金を使用したものは、素材の高騰によって高値が付きやすいです。
②エラーコインやキリ番紙幣はピンキリ
- 5円玉の穴が開いていない
- 表と裏の刻印角度がズレている
- 記番号がゾロ目!
など、テレビの特集でも度々紹介される「エラーコイン」や「キリ番紙幣」は、いつ製造されたかに依らず高額で取り引きされているコレクターアイテムです。
10円玉が10万円以上になったり、1,000円札が1万円になったり、中には1円玉が200万円を超えたケースもあります。
夢のあるお札やコインですが、状態によって評価が大きく変動します。
得にお札はピン札に近い状態がベストとされており、保存方法もシビアであることから、コインの方が高値が付きやすいとされています。
古銭を売るときのお店の選び方で注意すべきポイント
古銭の専門店=骨董品店
古銭だけを専門としている買取店は全国的にも稀です。
多くの場合は、古銭の専門店=骨董品店ということになります。
古銭は、コレクター需要のほか、海外相場にも影響するため、古銭の買取店を選ぶときは、普段から古銭を販売しているお店がおすすめです。
普段から古銭を販売しているお店には、専門知識のあるスタッフがいるので、安心して査定を依頼できます。
押し買いをする業者は信用しない
骨董品や貴金属を扱っている買取店の中には悪質なお店も存在します。
金の高騰以来、増えているのが「押し買い」業者であり、自治体でも注意喚起がされています。
「押し買い」とは、一般に古物商等が相手方から買取や査定の依頼を受けることなく、不意に自宅等を訪問して貴金属等の買取を行う営業のことを言います。 その中でも悪徳なものは、半ば強引に何らかの品を買ったことにして持ち去ってしまうこともあります。
引用:訪問買取業者にご注意!!それって、「押し買い」じゃないですか?|塩竈市
よってアポイントを取らず訪問販売をしている買取店はおすすめできません。
押し買いをしている買取店は、古銭のほか、家にある貴金属などもまとめて相場よりも安い価格で買い取ってしまう可能性が高いため、くれぐれも注意してください。
訪問買取で売ってしまった場合はクーリングオフができる
クーリングオフは、訪問買取のように売主の意図しないタイミングで発生した契約に限り、一定期間契約を無効にできる制度のことです。
クーリングオフの適用期間は、売買契約書を受け取ってから8日以内であれば適用されます。
8日以内にクーリングオフをすれば、例え買取業者が第三者に販売してしまっていたとしても、品物を手元に戻すことができます。
売買契約書の発行は法律で義務化されているので、その日に発行できない旨を伝えられた場合は、品物を渡さないようにして下さい。
クーリングオフ時に売買契約書が必要となるので、8日間は必ず保管しておきましょう。
ホームページが無い買取店
今の時代にホームページを公開していない買取店は稀です。
買取実績や店舗の有無、口コミ評価も探しにくいため、利用するメリットがありません。
合わせて、店舗の番号が携帯電話の番号というところも避けておくことをおすすめします。
古銭を高く売るために知っておきたいこと
複数店でも査定は必須
古銭は保存方法や状態、在庫状況にも左右されます。
こういった+αの部分は、買取店によって評価が大きく異なる要素でもあり、同じ買取店で売却しても、いつも高値が付くとは限りません。
古銭のように希少価値のあるものは、お店の状況によっても変動するため、売るタイミングによっても多少の変動が見られます。
よって少しでも高値で古銭を売却したい方は、複数店で見積りを行うことをおすすめします。
古銭の汚れはそのままにしておく
家の不用品を売却する際は、簡易清掃することで評価が向上します。
しかし、古銭の場合はその限りではありません。
素材への影響や不自然にキレイな状態は価値を損ねる可能性がありますが、製造からある程度の期間を経た硬貨や紙幣は、劣化していて当然という認識があり、保存状態が良ければ、多少の汚れが古銭の価値を下げることはありません。
記念硬貨は付属品とセットで買取査定に出す
記念硬貨は、通常の硬貨と異なり、ケースや認定証が付属しているケースも多く、使用している素材によっては、鑑定書が付属していることもあります。
付属品の有無は、査定額に大きな影響を与えるため、必ずセットで査定に出すようにしてください。
おすすめの買取店3社
バイセル

バイセルは出張買取をメインとしている買取店です。
バイセルは、多ジャンルの取り扱いでありながら、ジャンルごとに専門の査定員が常駐している点と、申し込みから即日対応可能なスピード感がおすすめするポイントです。
適正価格ですぐに売却・換金したい方の第一候補となり得る買取店であり、上場企業が運営しているという信頼の高さ、そしてクーリングオフ制度の説明をしている安心感もあります。
店名 | バイセル |
---|---|
買取方法 | 出張買取・持ち込み買取 |
ポイント |
最短即日の出張買取 査定にかかる手数料は一切無料 全国どこでも出張可能 女性査定員の指名可能 |
福ちゃん

福ちゃんでは、店頭買取・宅配買取・出張買取の3つから買取査定が依頼できます。
自身のスケジュールに合わせて売却できるのが嬉しいポイントであり、電話相談や売却希望の品を写真で送付すれば、査定前に大体の金額を知ることもできます。
また、骨董品買取店の老舗である同店は古銭の買取・販売実績も豊富であり、古銭においては、エラーコインや記念硬貨、お札まで幅広く対応しています。
店名 | 福ちゃん |
---|---|
買取方法 | 出張買取・宅配買取・店頭買取 |
ポイント |
買取実績600万点の確かな目利き 無料WEB査定サービスも充実 |
おたからや

おたからやは古銭を専門的に扱う買取店で唯一全国展開している人気買取店です。
リサイクルショップを利用する感覚で気軽に査定依頼できるのが魅力ですが、フランチャイズ店舗も多く、評価が多少変動してしまうケースがあるようですが適正価格から大幅にズレる心配はありません。
買取方法は、出張買取・宅配買取・店頭買取の3種類あるため、都合の良い方法で買取査定を依頼できます。
店名 | おたからや |
---|---|
買取方法 | 出張買取・宅配買取・店頭買取 |
ポイント |
全国47都道府県全てに出店
幅広い品物の買取に対応 |
まとめ
今回は、古銭を売る際に知っておきたいポイントと合わせて、古銭を専門的に扱うおすすめの買取店を3店舗紹介しました。
買取実績を見てみると、家の整理中に出てきた例が多く掲載されています。
みなさんの自宅にも、古銭が眠っているかもしれません。
古銭は思わぬ高値が付くこともあるので、査定を利用してみてはいかがでしょうか?