エンジニア市場は年々活発になっています。
20代後半のエンジニアも、他の業種に比べて転職が有利です。
20代後半かつエンジニアである場合、転職活動をするなら転職エージェントの利用がおすすめです。なぜなら、時間を節約しながら効率良く転職活動を進められるからです。
しかし、目的に合った転職エージェントを選ばないと逆効果になってしまうこともあります。
そこで今回は、20代後半のエンジニア職に強いおすすめ転職エージェント4社とその特徴を紹介します。
20代後半のエンジニア求人が多く見つかるおすすめ転職エージェント
RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)
エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・求人数業界No.1「職務経歴書エディター」が無料で利用できるセミナーやサポートが充実 ・業種ごとに専門のキャリアアドバイザーが在籍している ・女性キャリアアドバイザーも多数在籍 |
公開求人情報 | 134,120件 |
非公開求人情報 | 186,034件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
リクルートエージェントは、転職実績No.1の転職エージェントです。
またリクルートエージェントは、常時10万件以上の非公開求人を保有している転職エージェント最大手です。
エンジニア案件も非常に多く、大企業からベンチャー企業までカバーしています。
20代後半のエンジニアで転職を考えている人は、まず登録すべきおすすめの転職エージェントです。
エンジニア職に精通したキャリアアドバイザーが在籍
転職エージェントであるリクルートエージェントに在籍しているキャリアアドバイザーは、それぞれ担当している業種が分かれており、求職者の希望職種に合わせて担当者が割り振られています。
在籍しているキャリアアドバイザーが分かると安心です。
業界に精通したキャリアアドバイザーだからこそ、求職者の実績などから正確に市場価値を分析することができます。
また、求職者の転職理由や希望条件をより明確にできるため、20代後半で転職を考えているエンジニアにおすすめの転職エージェントです。
職務経歴書エディターが便利!
リクルートエージェントが無料で公開している『職務経歴書エディター』を使えば、作成に時間が掛かる職務経歴書を手早く作成できます。
また、スマートフォンの他、ネット環境があれば外出先からでも操作可能です。
リクルートエージェント会員であれば途中保存もできて非常に便利です。
このような20代後半のエンジニアが転職する際に助かるサービスも充実しているので、おすすめです。
doda(デューダ)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
幅広い業種の求人に対応している ・IT/WEB業界に強い ・海外転職にも対応可能 ・独自サービスで有利に転職活動ができる |
公開求人情報 | 84,259件 |
非公開求人情報 | 35,646件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
年間18,000人の転職をサポートし、転職者満足度1位も獲得しているdodaです。
あらゆる業種の求人案件を総合的に保有していますが、IT・WEBエンジニア向けのものが多くを占めているのが特徴です。
dodaは、海外転職にも対応した数少ない転職エージェントのひとつです。
独自のサービスも好評であるため、20代後半で転職を考えているエンジニアの方におすすめの転職エージェントです。
オリジナルサービスで転職を有利に!
dodaでは、多くのサービスを無料で提供しています。
主なサービスは以下の5つです。
利用することで自身の市場価値を把握したり、書類作成が素早く作れたりと、転職活動をよりスムーズに進めることができます。
サービス | 内容 |
---|---|
スカウトメール | 登録した情報をもとに、企業から直接スカウトメールが届く。 |
ヘッドハンティング | 求職者の実績・成果を元に、ヘッドハンターから上級管理職などのエグゼクティブなスカウトが届く。 |
レジュメビルダー | 職務経歴書が簡単に作成できるサービス。作成後にキャリアアドバイザーに添削をしてもらうことも可能。 |
doda年収査定 | 186万人のデータを元に、自身の市場価値を客観的に調べられるシミュレーター。 |
キャリアタイプ診断 | 「性格」「能力」「行動基準」「仕事スタイル」「向いている企業風土」を分析してくれる。 |
国内最大級の転職フェアに参加しよう!
dodaは国内最大級の転職イベントを定期的に開催しています。
企業と直接話せるだけでなく、キャリアカウンセラーの有資格者が求職者の希望をもとに候補となる企業を示してくれるため、どの企業に話を訊くべきか迷うこともありません。
転職フェアは3つあります。
それぞれの特徴を以下にまとめました。
フェア | 内容 |
---|---|
doda転職フェア |
・来場者数、出展企業数NO.1! ・キャリアカウンセラーが求職者に合わせたおすすめの企業を教えてくれる全国の主要都市で開催。 |
doda転職フェアセレクト |
・「営業」「エンジニア」など、開催毎に業種・職種のテーマを絞っている経験者向けのフェア。 ・出展企業の業種・職種が決まっているから短時間で、目的に合った情報を効率的に得られる。 ・面談開始前に出展企業全社が1分で自社プレゼンを実施。 ・面談する企業を絞ることができる。 |
doda転職フェアオンライン |
・全ての工程がオンラインで完結する。 ・プロフィールを登録し、自分から企業にアプローチすることができるほか、企業からアプローチされることもある。 ・複数日開催のため、参加しやすい。 |
ITエンジニアに特化したおすすめ転職エージェント
Geekly(ギークリィ)
エリア | 首都圏をメインに大阪・名古屋など |
---|---|
おすすめの理由 |
・IT業界専門の転職エージェント ・利用者の年収アップ率は驚異の75% ・面接確約サービスが受けられることも多い ・提案可能求人数平均48件 |
公開求人情報 | 10,954件 |
非公開求人情報 | 140,000件以上 |
サポート期間 | 無期限 |
Geeklyは、IT業界専門の転職エージェントです。
リクルートが選ぶ『GOOD AGENT RANKING』、日本トレ―ドリサーチによる『理想の転職先が見つかるIT業界転職支援サービス』で1位を獲得しています。
エンジニア、クリエイター、ゲーム、営業など、分野別に専門チームが設けられているほか、キャリアアドバイザーはIT知識に長けている人物が担当してくれます。
年収アップ率が75%をマークしている実績から、キャリアアップに最適です。
若手からミドルまで幅広い年齢に対応しており、20代後半のエンジニア経験者向け求人も非常に多く保有しているのでおすすめです。
業種・職種毎にページが分かれている
エンジニアやクリエイターなど、個別に特集ページが設けられています。
年収アップを狙う20代後半のエンジニアには嬉しい、年収700万円以上のハイクラス案件も見つけやすいです。
大企業からベンチャーまで質の良い求人が揃っている
IT業界専門の転職エージェントとして業歴10年を超えるGeeklyは、IT企業との太いコネクションを有しており、誰もが知る有名企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、条件の良い優良な求人が豊富です。
非公開求人も13,000件以上保有しています。
企業の求人情報をリアルタイムで把握し、マッチングしてくれるため、20代後半のエンジニアで転職を考えている方にはおすすめです。
ワークポート

エリア | 全国に対応(首都圏がほとんど) |
---|---|
おすすめの理由 |
・20代~30代エンジニア未経験からのIT業界転職をサポート ・IT/ゲーム系に強い ・無料のエンジニアスクールを利用できる |
公開求人情報 | 約28,000件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
エンジニアで、かつ20代後半の転職は、今度のキャリア形成やライフプランに大きな影響があります。
キャリアチェンジでエンジニアを志望する方も少なくありません。
20代後半はキャリアチェンジがしやすい最後の時期とも言えます。
ワークポートでは、未経験での転職が難しいエンジニア業界をはじめとする専門職へのキャリアチェンジをサポートしている転職エージェントです。
20代はもちろん、30代でエンジニア職にキャリアチェンジした成功事例もあります。
独占案件が多数!未経験でエンジニアとして入社できるかも!?
現在では総合的に求人情報を扱っていますが、基本はIT業界に特化した転職エージェントだったこともあり、IT企業との繋がりが太く、独占案件も多いのが特徴です。
案件は中小企業が多い印象ですが、老舗企業や有名企業も求人を出しているため、幅広い規模の企業に転職を検討している20代後半のエンジニアであれば、こまめにチェックすることがおすすめです。
未経験でエンジニアへの転職を狙うなら「みんスク」がおすすめ
ワークポートでは、エンジニア完全未経験者向けの無料スクール『みんスク』を運営しています。
ITスキルを身に付けながら転職活動が行えます。
学べるコースは『PHPコース』・『Javaコース』・『インフラコース』の3つあります。
オリジナルカリキュラムを用いた自習スタイルで、エンジニアになるための学習を、都合の良い時間・曜日に合わせてマイペースに進められ、仕事との両立もバッチリです。
学習自体は全国15ヶ所にある教室で行うのが基本になります。
教室には教師が常駐しているので、分からないところもすぐに解決できます。
みんスクの教室
五反田・大崎校/初台校/大宮校/横浜校/千葉校/札幌校/仙台校/名古屋駅前校/京都校/大阪校/神戸校/岡山校/広島校/福岡校/小倉校
通う教室に決まりはありません。
外出の際など、近くの教室を無料で利用できます。
まとめ
20代後半のエンジニアが転職するのにおすすめの転職エージェントを紹介しました。
どの転職エージェントも特徴があります。
相性の良い転職エージェントを見つけて登録してみることをおすすめします。
また、複数に登録することで、より転職活動がスムーズに進められます。