- 30代向けの転職エージェントが知りたい!
- どこを利用すればいいのか分からない
転職エージェントはたくさんあります。
しかし、適当に利用するところを選んでも、望んだ転職を成功させることはできません。
30代の転職であれば尚更、その選び方が重要です。
このページでは、自身に適した転職エージェントの選び方と合わせて、30代向けの求人を豊富に揃えている30代におすすめの転職エージェントを紹介します。
30代におすすめの転職エージェント記事
30代転職に強い転職エージェントの選び方|チェックすべき5つのポイント
転職エージェントは、求人の紹介と転職活動のサポートという点においては同じですが、保有する求人数や提供するサービスなどに違いがあります。
転職エージェントの選ぶ際にポイントとなるのは以下の5つです。
転職エージェントの選び方のポイント
- 得意としている業界
- 公開求人数
- 非公開求人数
- 対応しているエリア
- 転職活動を有利に進めるサービス
それぞれ見ていきましょう。
得意な業界・条件によって求人の質が大きく異なる
転職エージェントには、総合的にさまざまな業界の求人を扱っているイメージがありますが、特定の業界に強みを持たせているところや、それのみを扱う特化型のエージェントもあるため、公式ホームページや口コミでの確認は必須です。
例えば、キャリアチェンジを希望しているのに、エグゼクティブ・ハイクラス求人を得意としている転職エージェントを選んでも希望する求人情報は得られません。
公開求人数と非公開求人数
転職エージェントには、『公開求人』と『非公開求人』があります。
公開求人 | 誰でも見られる求人情報のことで、求人サイトのように閲覧・応募をすることができる。 |
---|---|
非公開求人 |
転職エージェントに登録しなければ得ることができない求人情報。 企業の重要なプロジェクトに関するものやキャリアアップに適した優良条件の求人が豊富。 |
保有する求人情報が多ければ、その分、希望に合致する求人が見付かる可能性が高いです。
ただし、求人数が多い転職エージェントは全国対応のケースがほとんどになります。
働きたいエリアの求人数をチェックして判断しましょう。
希望エリアの求人に対応していることを確認する
全国対応とエリアを限定した転職エージェントがあります。
希望エリアの求人が充実しているかどうかをチェックするのは選び方の基本です。
全国対応の転職エージェントは、大企業や有名企業の求人が集まりやすい傾向にあり、エリアを限定している転職エージェントは、地域密着企業や新規企業、ベンチャー企業の求人が見つけやすい傾向にあります。
転職活動を有利にするサービスの有無
転職エージェントの主なサポート
・キャリアアドバイザーへの相談希望に合った求人の案内
・非公開求人情報の提案
・企業への「推薦状」の送付
・面接対策
・職務経歴書の作成
・必要書類の添削企業との条件交渉
上記を基本に、転職エージェントによっては転職を有利に進めるためのサービスを独自で提供しています。
30代での転職成功は、効率の良さがコツです。
自身にとって有益なサービスの有無も転職エージェントを選ぶ際のポイントとなります。
手間や時間を省けるサービスは積極的に利用しましょう。
転職エージェントの選び方に困ったら複数利用をするのがおすすめ
利用する転職エージェントは1つに絞る必要はありません。
それぞれ、強みやサービスが異なるため、複数利用をして転職を有利にしましょう。
複数利用の際のメリットとデメリットを以下にまとめました。
転職エージェント複数利用のメリットとデメリット
メリット |
多くの求人情報を得られるサービスやサポートを利用登録した分、 キャリアアドバイザーとの相性や質をチェックできる |
---|---|
デメリット | キャリアアドバイザーとの面談回数が増える/スカウトメールや連絡が増える |
転職エージェントの複数利用は、面談に掛かる時間や連絡が増加するというデメリットもありますが、サポートやサービスを受けられること、そして、非公開求人をより多く得られるというメリットがあり、短期間での転職成功率も上昇します。
近年では、30代の転職活動における転職エージェントの複数利用は一般的です。
- 転職エージェントの選び方に困っている
- より転職を有利に進めたい!
という方は、転職エージェントを2~3社程度登録してみてください。
30代向けのおすすめ転職エージェント3選
ここからは、30代の転職におすすめの転職エージェントを3つ紹介します。
実績・求人数・サービスから厳選しました。
RECRUIT AGENT (リクルートエージェント)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・求人数No.1で多くの求人情報が得られる ・「職務経歴書エディター」で職務経歴書の作成が簡単 ・セミナーやサポートが充実 ・女性キャリアアドバイザーが多数在籍 |
公開求人情報 | 130,465件(2021/10/07時点) |
非公開求人情報 | 184,648件(2021/10/07時点) |
サポート期間 | 3ヶ月 |
求人数業界最多、転職支援実績No.1のリクルートエージェントは、30代で転職を始めるなら最初に登録しておきたい転職エージェントのひとつになります。
面接シミュレーションやスマートフォンで外出先からも職務経歴書が作成できる『職務経歴エディター』といった独自のサービスを提供しているほか、企業との日程調整や書類提出、内定後の条件交渉まで、担当のキャリアアドバイザーが代行してくれます。
各業界の求人を総合的に扱っており、業界ごとに精通した担当者が在籍しているのも魅力です。
希望や市場価値を正確に判断した適切なサポートが受けられます。
doda(デューダ)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・幅広い業種の求人に対応している ・IT/WEB業界に強い ・「レジュメビルダー」で職務経歴書の作成が簡単 ・調整や交渉をキャリアアドバイザーが代行してくれる |
公開求人情報 | 101,320件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 35,883件(2021/10/12時点) |
サポート期間 | 3ヶ月 |
年間1万8,000人以上の転職を支援し、転職者満足度1位も獲得した実績を誇るdoda。
有名企業や成長企業といった優良企業の求人を総合的に扱いながらも、IT・WEB業界は強みを持たせています。
特徴となるのは無料提供している独自サービスです。
サービス | 内容 |
---|---|
スカウトメール | 登録した情報をもとに、企業から直接スカウトメールが届く。 |
ヘッドハンティング | 求職者の実績・成果を元に、ヘッドハンターから上級管理職などのエグゼクティブなスカウトが届く。 |
レジュメビルダー | 職務経歴書が簡単に作成できるサービス。作成後にキャリアアドバイザーに添削をしてもらうことも可能。 |
doda年収査定 | 186万人のデータを元に、自身の市場価値を客観的に調べられるシミュレーター。 |
キャリアタイプ診断 | 「性格」「能力」「行動基準」「仕事スタイル」「向いている企業風土」を分析してくれる。 |
BIZREACH (ビズリーチ)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・ビズリーチが厳選した優良企業の求人情報のみを提供 ・他の転職エージェントでは得られないハイクラスな案件が豊富に揃っている ・全国エリア全年齢に対応 ・一部有料会員のみのサービスも実施 |
公開求人情報 | 63,411件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
保有する1/3以上が年収ハイクラス求人を扱っている話題のビズリーチです。
即戦力人材を求めている企業が求人を預けていることから、入会には審査が必要です。
ビズリーチが厳選した優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くシステムを採用しているほか、有料プランや独自審査によるステータス(ランク)を設定しているところに特徴があり、短期間でキャリアップ転職を成功させたい人に最適です。
プランとステータスによるサービスの違いは以下をご覧ください。
スタンダード | タレント | ハイクラス | |
---|---|---|---|
利用料金(30日間) | 無料 | 3,278円(税込) | 5,478円(税込) |
通常スカウト | 無し | 有り | 有り |
プラチナスカウト | 有り | 有り | 有り |
求人検索 |
検索・閲覧のみ (企業名は非表示) |
有り | 有り |
公開求人の応募 | 一部のみ | 可能 | 可能 |
ヘッドハンター | 検索・閲覧のみ |
ハイクラス案件を保有する ヘッドハンターへの相談は不可 |
有り |
有料プランの方が圧倒的に転職に有利ですが、無料会員であっても、基本情報やクレジットカード登録といった所定の条件を満たすことで、約3ヵ月間有料プランを試用できます。
まとめ
今回は、転職エージェントの選び方と合わせて、30代向けのおすすめ転職エージェントを3つ紹介しました。
30代の転職は珍しくなく、多くの転職エージェントが30代向け求人を紹介しています。
使いやすく、担当者との相性が良いと感じる転職エージェントを見つけることで、転職活動をストレスなく進めることが可能です。
紹介した選び方を参考に、自身に最適な転職エージェントを見つけてみてください。