少し前は難しいとされていた30代後半での転職も、近年は少子高齢化社会や事業の多様性・グローバル化などを背景に需要が拡大しているようです。
厚生労働省が公表している「一般職業紹介状況」の有効求人倍率比率を2000年と2019年で比較すると、35~39歳は約28.1%の増加となっており、今後も30代後半の方を積極的に採用する企業が増えていくことが予想されます。
転職するなら、まさに今がチャンスです。
ここでは、30代後半の方にも豊富な求人を提案してくれるおすすめの転職エージェントを5社お届けします。
30代におすすめの転職エージェント記事
転職エージェントを選ぶ際のチェック項目
転職エージェントを選ぶ際にチェックしておきたいのが以下の項目です。
- 公開求人数
- 非公開求人数
- 対応しているエリア
- 得意とする業界
- 提供されるサービス
これらの項目をチェックし、利用する転職エージェントを選ぶことで、短期間で希望の転職先が見つかる可能性が高まります。
それぞれ見ていきましょう。
公開求人数と非公開求人数
公開求人数は、ホームページ上に一般に公開されている求人情報です。
幅広く人材を確保したい企業が求人を出しています。
一方、非公開求人とは転職エージェントを利用している人だけが得られる求人情報のことです。
求める人材が明確であり、効率的に人材を確保したい企業が非公開求人を出しています。
即戦力となる人材を求めるケースが多く、条件面・待遇面で有利です。
30代後半の方と言えば、企業の将来を担える存在になることを期待されます。スキルが高い・経験が豊富な方は、良い条件の求人が見つかる傾向があります。
対応エリア
転職エージェントは、全国に対応しているところやエリアを限定しているところに分かれるほか、最近では海外にまでネットワークの幅を広げているところもあります。
働きたいエリアに対応している転職エージェントを選びましょう。
得意とする業界の有無
各業界の求人情報を扱っている転職エージェントが多いですが、一部、特定の業界に強みを持ち、他社との差別化を図っている転職エージェントも存在しています。
気になる転職エージェントのホームページや口コミを確認してみてください。
転職エージェントのサービス
転職エージェントを利用すると、以下のようなサポートが受けられます。
転職エージェントの主なサポート
- キャリアアドバイザーへの相談
- 希望に合った求人の案内
- 非公開求人情報の提案
- 企業への「推薦状」の送付
- 面接対策
- 職務経歴書の作成
- 必要書類の添削
- 企業との条件交渉
イベントやセミナーといった独自のサポートを実施している転職エージェントもあるなど、サポート内容は、転職エージェントによって異なります。
どれもが転職に有利となるもの、また効率を良くするものばかりです。
複数の転職エージェントを利用すれば、それぞれのサポートが受けられます。
【全国対応】30代後半で転職するならココ!おすすめの転職エージェント5選
それでは早速、30代後半におすすめの転職エージェントを厳選して5つ紹介します。
RECRUIT AGENT (リクルートエージェント)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・求人数No.1で多くの求人情報が得られる ・「職務経歴書エディター」で職務経歴書の作成が簡単 ・セミナーやサポートが充実 ・女性キャリアアドバイザーが多数在籍 |
公開求人情報 | 130,465件(2021/10/07時点) |
非公開求人情報 | 184,648件(2021/10/07時点) |
サポート期間 | 3ヶ月 |
業界No.1の求人情報数を誇るリクルートエージェントは、厚生労働省「人材サービス総合サイト」でも転職実績1位を獲得するなど、人気の転職エージェントです。
求人数が多いため、「これは無理かも・・・」と思える条件の求人や30代後半の方に人気の管理職ポジションの求人も幅広く案内してもらえます。
セミナーや書類添削などの手厚いサポートも好評です。
doda(デューダ)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・幅広い業種の求人に対応している ・IT/WEB業界に強い ・「レジュメビルダー」で職務経歴書の作成が簡単 ・調整や交渉をキャリアアドバイザーが代行してくれる |
公開求人情報 | 101,320件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 35,883件(2021/10/12時点) |
サポート期間 | 3ヶ月 |
dodaは、年間1万8,000人以上の転職をサポートしている大手転職エージェントです。
書類審査や面接の対策を充実させているほか、面接日程の調整や条件交渉など、転職が完了した後のことまでサポートしてくれます。
今の仕事が忙しくて時間が作れない方におすすめの転職エージェントです。
BIZREACH (ビズリーチ)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・ビズリーチが厳選した優良企業の求人情報のみを提供 ・他の転職エージェントでは得られないハイクラスな案件が豊富に揃っている ・全国エリア全年齢に対応 ・一部有料会員のみのサービスも実施 |
公開求人情報 | 63,411件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
求人情報の実に1/3以上が年収1,000万円超えで、ハイクラスな求人に特化しているのが最大の特徴であるビズリーチは、企業も厳選しているので、ブラック企業に当たる心配がありません。
市場価値が高い方は登録しておきましょう。
ビズリーチでは、有料プランと無料プランがあります。
それぞれ利用できるサービスは以下の通りです。
有料プラン (プレミアムステージ) |
全てのスカウトの閲覧・返信、求人の閲覧・応募が可能です。ビズリーチを最大限活用して、転職活動を進められます。また、ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用が可能です。 |
---|---|
無料プラン (スタンダードステージ) |
「プラチナスカウト」のみ閲覧・返信が可能です。また応募については、公募・特集求人などの特別な求人のみ可能です。 |
(引用:ビズリーチ|ビズリーチとは)
有料会員の料金は、ビズリーチの審査によって決定されるステータスによって、30日間コースで税込3,278円と5,478円のどちらかが適用されます。
短期間で転職を決めるなら有料会員がおすすめです。
パソナキャリア

エリア | 全国対応(東京・名古屋・大阪がメイン) |
---|---|
おすすめの理由 |
・求職者に寄り添った丁寧なサポート ・女性向け求人情報に力を入れている ・キャリアアップに最適な求人が豊富 ・求職者と企業のマッチング力に長けている |
公開求人情報 | 37,810件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限(6ヶ月ほどが目安) |
パソナキャリアは、2019年~2021年のオリコン顧客満足度調査で3年連続1位を獲得。
転職者の67.1%が前職よりも年収がアップしていることから、キャリアアップを重視した求人情報を求めている方に人気の転職エージェントです。
性別を問わず豊富な求人がありますが、なかでも力を入れているのが女性のキャリア継続やキャリアップに関する求人情報です。
パソナキャリアには、女性活躍推進コンサルティングチームがあり、女性目線に立った求人やサポートが充実しています。
以下の求人に関しては、掲載されていないので確認してください。
- 新卒者等、就業経験がない方を対象とする求人
- 長い就業経験を持ち、上級管理職経験がない方を対象とする求人
- パート、アルバイト等の雇用形態の求人
- 経験に一貫性がない方を対象とした求人
- 自営業の経験を活かせる求人
- 企業が求める経験に対して、直近継続しての経験が短い方を対象とする求人
- 経験社数が多い方を対象とする求人
(出典:パソナキャリア)
CAREER CARVER(キャリアカーバー)

エリア | 全国対応 |
---|---|
おすすめの理由 |
・30代~50代の求人情報に特化 ・外資系やグローバル企業の求人も豊富 ・ハイクラス求人に関して業界トップクラス ・内定後の年収交渉を実施してくれる |
公開求人情報 | 75,663件(2021/10/12時点) |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
キャリアカーバーは、年収800万円~5,000万円のハイクラスな求人に特化しています。
リーダー候補として即戦力になる30代~50代を対象としている案件が多く、内定後の年収交渉にも積極的に代行してくれます。
キャリアアドバイザーではなく、リクルートが提携している約100社、合計800名以上のヘッドハンターが在籍しているのが特徴です。
また、短期間での転職というよりも、ヘッドハンターとコンタクトを取りながらじっくりと転職先を探していくスタイルとなっています。
キャリアアップに向けた転職を慎重に進めたい方におすすめです。
30代後半におすすめの転職エージェント5選|まとめ
30代後半での転職は今や難しいことではありません。
ホームページや口コミを参考に、自身の進め方に合った転職エージェントを見つけることで、キャリアアップも現実味を帯びてきます。
今回紹介した30代後半におすすめの転職エージェントに登録してみてください。